2018年3月25日日曜日

数値の基本は、数式の内容をキッチリ把握する事からスタートです。

こんばんは

今日は数値の話をしようと思います。
店舗は一つの会社です。
会社は利益を出し続ける事が
存続の大前提となる事は、容易に理解できるかと思います。

店舗で使う数値に対する計算式は、
足す(+)引く(-)掛ける(×)割る(÷)という、
いわゆる四則演算だけなんです。
という事は、式さえ分かれば、小学生でも答えを導き出せるものなんです。

さて、本題です。
では、利益って何?
計算式は
売上-経費という式となります。
実は、こんな簡単な数式から、答えを導き出せるのです。
では、利益を上げるためには?
この計算式で考えるのなら、
売上を上げるか、経費を抑えるかの2択しかありません。

実は売上を上げる事は、利益を出す為の一手段なのです。
また、経費を抑える(人件費や原価)も利益を増やす為の手段でしかありません。
私は、計算式から、行動を考える事は、
数値に強くなる第1歩だと考えています。
数字は嘘をつきませんし、数式を理解する事の方が
実際理解しやすいと考えるからです。

利益を上げる為の手段の売上は、どんな計算式なんでしょう?
一般的には、
客数×客単価という計算式になります。
この計算式から
客数を増やすか、客単価を上げれば、
売上が上がる事が理解できるかと思います。
では、客数は?
男性客+女性客かも知れないし、
予約客+フリー客かも知れない。
そうして、細かく分割していく事で、売上を上げる行動も、
細分化され、より具体性を増していきます。

まずは、数値がどのような計算式によって
成り立っているかに興味を持って、調べる事。
そして、計算式の数値が「こうなれば」結果「こうなる」を考えてみてください。
そういう練習は、損益計算書(PLって呼んでる所が多いかな?)をみて、
考えてみる事が一番のおすすめです。
実際の店舗の生きた数値の集まりなので、
実際の現場での改善策につなげることが出来ます。

ぜひ損益計算書を眺めてみる事からスタートしてみてください。
わからなければ、店長にどんどん聞いてみてください。
その行動が、店長に認めてもらえるきっかけになるかもしれませんよ。


それでは

0 件のコメント:

コメントを投稿