2018年5月29日火曜日

店長になるための条件『心技体』

こんにちは

前回の記事で、
『店長になるのは覚悟が必要』って書いたのですが、
では、本当に実力を伴って店長になるには何が必要なのでしょうか?
このブログは、店長になりたいという気持ちに対して、
どうしたら良いのかという視点で書いています。
店舗毎に行っている事は当然違うわけで、
どちらかというと、マインドについて書いています。

副店長が店長になる条件がそろえる事のいい例えとして、
大相撲の横綱昇進の条件といわれている、
『心・技・体』という言葉が浮かびます。
よく横綱の品格の条件として上げられる言葉です。
よくわからない方のために説明すると、
 心:志や精神力などのメンタル面
 技:技術やスキルなどのテクニック面
 体:身体能力や仕事への姿勢などのフィジカル面
上記の項目が三位一体になっている事が、昇進の条件となります。
元々柔道の言葉らしいのですが、日本の武道では基本中の基本となっています。

この考え方は、会社という組織の中でも当然ある考え方です。
例えば、
 周りとのコミュニケーションも上手くとれて、
 忙しい時にも率先して
 引っ張っていく体力を持っていても、
 料理や接客スキルが最低な人が
 店長であったらどうでしょう?
また、
 料理や接客のスキルは最高なのに、
 コミュニケーションが取れない人が店長だったら?

体裁としては、店長という職務は成立するかもしれません。
しかし、人間は自分より強いか、弱いかで人を判断し、
付き合い方を変えていく生き物なのです。
それは、店舗の長である、店長に対しても同じ事です。
上記の様な店長の下で働く人達は、
どことなく、ぎくしゃくした関係になり、
店舗の雰囲気も悪くなっていく事でしょう。

心技体、この3つの条件を、
バランスよく身につける事が店長の資質と、言い換える事も出来ます。
相撲の世界では、
昇進の決定打は『心』だといわれています。
ここを最大限に身につけて、
初めて『品格』というものを身につけていると評価されます。

これ、飲食業だって一緒なんです。
『技体』は、仕事をすすめていく上で、
自ずと身につくものですが、
『心』は、本人の努力がなければ、中々簡単に身につくものではありません。
だからこそ『品格』を備える事が出来るのです。

副店長の皆さんは、
この『心技体』の項目で、自分の分析をしてみてください。
『心』は備わっていますか?

それでは

関連記事
店長になるには、それなりの覚悟が必要です
どこから学びますか? ~管理する事「ヒト」「カネ」「モノ」「情報」
仕事を休み無しでする事は店舗にとっては駄目な事
自分の成長の為にお金使ってますか?
仕事と家庭、永遠の課題です
名プレイヤー、名監督にあらず~経験値と指導力は比例します~

0 件のコメント:

コメントを投稿